!!!!
穏やかな心を持ちながら、激しい怒りによって目覚めた、超サンシャイン池崎。
世の中を、銀河系に生きるすべてのみんなを、明るく照らすためYouTube再始動!
絶叫系お笑い戦闘民族による、空前絶後・超絶怒涛のYouTubeチャンネルです!!
宜しくお願いしますしまぁあああああああーーーす!!!
★毎週 水曜・土曜 18:00超絶配信 予定
・twitter
(サンシャイン池崎 超公式)
(サンシャイン池崎 超裏垢)
#サンシャイン池崎 #漫画 #SLAMDANK
!!!!
穏やかな心を持ちながら、激しい怒りによって目覚めた、超サンシャイン池崎。
世の中を、銀河系に生きるすべてのみんなを、明るく照らすためYouTube再始動!
絶叫系お笑い戦闘民族による、空前絶後・超絶怒涛のYouTubeチャンネルです!!
宜しくお願いしますしまぁあああああああーーーす!!!
★毎週 水曜・土曜 18:00超絶配信 予定
・twitter
(サンシャイン池崎 超公式)
(サンシャイン池崎 超裏垢)
#サンシャイン池崎 #漫画 #SLAMDANK
ギャラクシアンの皆様いつもありがとうございます!!!
泣けます!!!!!
コメント欄読みながら何杯でもお酒呑めます
No.1!!!!
今回のランキングも最高でした。同世代にささりますね。19巻の田岡監督。当初嫌な奴だった印象から良い奴やんと印象がかわった染みる言葉でした。→でかいだけ?結構じゃないか体力や技術は身につけさすことはできる
だが・・・お前をでかくすることはできない、たとえ俺がどんな名コーチでもな。立派な才能だ。
飲みすぎ注意ですよーww
一緒に泣きましょう!
漕ぎ漕ぎ
おもろ
漕ぎ漕ぎ
こんばんは。








血ヘド吐くまで飲みなはれーっ!
泣きなはれーっ!
ジャ一一スティー一ス










漕ぎ 漕ぎ
コメント欄読みながらお酒
これを生配信していただけたら大大大歓喜です
スタッフの皆さんと語りながら飲んだり…。
漕ぎ漕ぎ!
池崎さんの語ってるの見て、泣いてしまいました


私は、最後の振り向きざまの桜木の
「天才ですから」のシーンと
翔陽戦で4ファールであと1つで退場になる時の、流川の「らしくねーんじゃねーのか」
この一言で本領発揮するシーンがめちゃめちゃ好きです
また、スラダン回やって下さい!
失礼ながらSLAM DUNKを読んだことないんだけど、途中の安西先生の「おや。元々きみに怖いものなどあったかね?」っていうセリフがカッコ良すぎて鳥肌が立った
ていうか今回聞いた話が全部アツい
今からでも読んでみようかな
同じギャラクシアンだから言います。
ぜひ読んでください。
なんなら郵送して貸します。
スラムダンク世代としては来年の上映は楽しみだよね〜

じぶんも全漫画で一番好きです。
学生の頃はサッカー部でしたが、読んでからはバスケがしたくてたまりませんでした。
ポスターのボールがすごく立体的に見えます。先生は神…
小さい頃は流川が好きだったんだけど、歳を取れば取るほどゴリの良さがわかってきました。
昔読んでましたが、新装版全巻揃えようと思います!!
全国決める試合の「戻れ!センドーが狙ってくるぞ!」みたいなところに花道のバスケットマンとしての成長を感じてすごく好きです!
いつも楽しい配信ありがとうございます
ってなりましたし、本当5つに絞り込めないくらい好きなシーンたくさんありますよね!第二弾希望です!!
動画見ながら、分かる分かるー
編集でカットになってしまった部分も是非見たいです!
泣いたシーンではないのですが、赤木家で追試テストの勉強会をする所大好きです
オフショット的な所もいいし、
私はそこで焼きうどんを初めて知ったのでとても驚きました。
すぐに親に作ってもらい、あまりの美味しさに花道同様泣きながら食べましたww
私も序盤からしっかり泣かせて頂きました…



本当に名シーン、名言が多いな。
カット無しの完全版も見たいです
動画が何十回に分かれてもいいので、1巻から順に好きなシーン語り尽くして欲しいですよねwww
スラムダンク最高の作品ですね♪
陵南監督(田岡さん)の「敗因はこの私! 陵南の選手たちは最高のプレイをした!!」は指導者として最高の言葉だと思い感動しました!
ドンピシャ世代の兄が当時、流川に憧れて無口になってた時期がありました笑
桜木軍団大好きだし、山王戦のとき、山王の応援席は統率された応援なのに対して、湘北の応援がバラバラなのなんか好き(桜木軍団のペットボトルとか、炎の男みっちゃん?とか、流川ファンクラブとか笑)
海南戦で
桜木が牧に老けてるって言ったら
牧が赤木の方が老けてる
その後の神が気にしてたのか?
めっちゃ笑いました。
牧
」も面白かった
「じぃとじじいまだマシか
来たー
スラムダンク

コメント欄込みで楽しい
また読みたくなっちゃったのでこれから読みます
桜木が自分で折ったくせに「折られたモップの分」って言って相手をぶん殴るのがすごい好き
それはお前が…
実家で兄貴が持ってたのを読んだだけなのでうろ覚えです。池崎さんの動画を見て、自分用に買わねばと思いました。水戸洋平はなんであんなにカッコイイんだ…
どストライク(๑•̀ㅂ•́)و✧良いシーン多過ぎてヤバいっすわw引っ張り出してまた読もうかな
さいこー
控えめに言っても最高。
涙をこらえながら楽しみました。
次は生放送で朝まで。
お酒を飲みながら参加します。
今後何回も見る自信ある動画( *´艸`)
ありがとうございます!ポスターうらやましい!
河北兄の「あれ・・・まだいる」 で桜木の凄さを実感した
あとうろ覚えですが、安西先生が、赤木と木暮が築いてきた土台に、桜木のリバウンドや流川の攻撃力?が積み重なってきて〜みたいな話のときに、ミッチーには、とっておきの飛び道具と、あと少しの混乱って言ってた所も好きです笑
めちゃくちゃ分かりてすぎる回ですね!
土曜のゴールデンタイムにセーラームーンと一緒に観てましたよ!!
自分の好きなシーンは三井が鉄男と再会したシーン。
なんだその頭はスポーツマンみてーだな、からのじゃなスポーツマンは鉄男と三井の決別にも取れるし、バスケ部に戻った三井を応援してるようにも取れてめっちゃ好きです!!!
最後の晴子さんの手紙読みながら流川に「俺の補欠で選ばれたくせに」からの「天才ですから」もめちゃくちゃ好きです。
今回も神回だ!
終始、ニヤケと同意が止まらない!
コメントにあがってなさそうなシーンで言うと、
花道が山王戦前の練習でダンクに失敗したとき、
会場中が笑っていた中、山王の選手達は一切笑っておらず、
河田「お前。あそこから届くか?」、沢北「まさか。無理です」っていうところ好きです。
お二人とも最高です
いいね100回押したいです
山王の、桜木の能力を冷静に分析・評価しているシーンはゾクゾクしますね

河田兄の「随分長く跳んでるんだな」とか、沢北の「お前のディフェンスは高いからな」みたいなところが好きだったのを思い出しました
「晴子……お前が見つけてきた変な男は…」
「湘北に必要な男になったぞ……」
山王戦は男が震えるセリフが多すぎです。
ヤバー!!スラムダンク1巻から読み直したくなった泣
湘北もいいけど、敵チームのドラマもいいんだよー。私は陵南ファンでした。陵南が全国に行けなかった時、茂一の言葉に泣いた…。
そういえば池崎さん、来月のお誕生日で海南の高頭監督(40)と同い年ですね!スラムダンクもだけど、あの頃の漫画の登場人物達って皆年齢より上に見えるのが不思議だわー。