0
!!!!
今回の「とももぐ」は、青春18きっぷを使って京都府福知山へ行ってきました
前回の谷川駅の続きになります
↓↓↓
自分と同じ名前の田舎の駅に行ったら感動級の絶品グルメに出会えた!【青春18きっぷ女ひとり旅】
何にも考えずに行った福知山だったんですが、絶品スイーツたちに出会えました
さすが!お城とスイーツのまち
みなさんのオススメのご当地グルメや観光先、旅行先などありましたら是非コメント欄で教えて下さい
コメントお待ちしています
おいしそう!食べたい!行ってみたい!と思っていただけたら是非チャンネル登録、高評価よろしくお願いします
励みになります
SNSもやっています
フォローしていただけると嬉しいです
インスタ
今回もぐもぐしたお店
足立音右衛門京都本店
アン.ドンプリ
#女ひとり旅
#福知山
#スイーツ
#グルメ
#丹波
#vlog
#ひとり旅
#旅行動画
#食べ歩き
#京都旅行
#1人旅
#青春18きっぷ
#京都
#ご当地グルメ
#kyoto
#japan
#ゆる旅
#グルメ旅
#福知山スイーツ
#ぼっち
ご視聴いただきありがとうございます




今回は青春18きっぷを使って京都福知山へ行ってきました
(前回の谷川駅の続きになります)
何にも考えずに行ってしまったのですが、お城とスイーツのまち福知山で絶品スイーツに出会えました
おいしそう!行ってみたい!と思っていただけましたら、高評価
チャンネル登録よろしくお願いします


もぐもぐぷーーー
牛丼のプリンを選ばれたのが、なぜか納得してしまいました〜

ユウジロウさん、いつもコメントありがとうございます
すごくうれしいです
ユウジロウさん、よくわかってらっしゃるー


ふふふ
カツ丼か牛丼かめっちゃ迷いました
600円のどら焼き!
貰い物でないと食べれません
アビの助さん、いつもコメントありがとうございます
すごくうれしいです
高級どら焼きですよね
笑



買う時かなり躊躇しました
多分撮影じゃなかったら、そっとお店出てたと思います
でも、めちゃくちゃおいしかったです
栗スイーツなのに値段は甘くなかった…と言うか和栗って高いですなぁ。でも、確かに
味は間違いないので、福知山に行った際には俺もどら焼き食います!
それにしてもハードスケジュールですなw
たつニャーさん、いつもコメントありがとうございます
すごくうれしいです
高級品です



和栗は高いです
その和栗がたっぷり入っているので、そりゃ値段高いわなぁって言う感じです
どら焼きは、百貨店でも買えるそうなので、ぜひシュークリーム食べて欲しいです
私も次はシュークリームを絶対に食べたいです
くりのどら焼き美味しそう!栗大好きなので、ぜったい食べたいな。(勇気のいるお値段ですが)
わたしはどら焼き食レポ、絶対テイク1推しです。「くり、くり」ってめちゃおいしい、ってわかるし、トミーさんかわいいいです。
さとさとさん、いつもコメントありがとうございます
すごくうれしいです




私も栗大好きなんです
栗のどら焼きすごくおいしかったです
福知山の本店でしか買えないシュークリームも、栗が1個入ってすごくおいしいらしくて、今度またリベンジしようと思っています
「くり、くり」褒めてもらえて嬉しい
笑
カットしようと思ってたんですが、使って良かったです
考えたら福知山って行った記憶がない

バイクで行ってみようかな
卓阿部さん、いつもコメントありがとうございます
すごくうれしいです

笑


私も福知山は初めて行きました
なんなら、福知山が京都だと言うことも今回初めて知りました
知らない所に行くって新鮮で楽しいです
バイク乗るのに最高の時期なので是非行ってみて下さい
青春18切符、すごく遠くまで行けるんですね。
車でも結構かかるのに、電車だったらすごく時間がかかったんだろうな〜って思いながら観てました。
マロンマロンさん、いつもコメントありがとうございます
すごくうれしいです

笑
18きっぷは1日で関西から九州とか遠くに行く人もいるみたいです
遠くに行くとなると1日電車に乗りっぱなしですが
今回の青春18きっぷ旅は全部日帰りなので、そこまで遠くには行けてないですが、やっぱり時間は結構かかります
いつも良い食べ方ですね、福知山には何度か行きましたね、
杉本二郎さん、いつもコメントありがとうございます
すごくうれしいです



食べっぷり褒めてもらえて嬉しいです
何度か行かれてるんですね
福知山初めて行きましたが、ゆっくりできなかったので、またリベンジしたいです
このどら焼き、ドラえもんに見せたらアキマセンね(笑 ドンプリの牛丼を2つ買って帰り、1つは直ぐに食べて、その器に(白米と)通販の牛丼の具を入れて「本物の牛丼vs牛丼に見えるプリン」の「食べ比べ」をしてみたい!
区間快速準急さん、いつもコメントありがとうございます
すごくうれしいです
笑
ドラえもんテンション上がりまくりでしょうね
食べ比べしたら混乱してしまいそうですね
笑
通学だけで駅周辺以外街ブラした事無いのでお城も初めて観ました
私もいつか18きっぷで懐かしい街1人旅してみたくなりました
栗スイーツちょっとお高いけど美味しそう〜
chan yukiさん、コメントありがとうございます
すごくうれしいです



笑
な…なんと
通学しててお城見たことなかったんですね
でも学生の時は興味ないですよね
大河の影響なのか、お城周辺結構人がいました
ぜひいつか1人旅してみて下さい

ゆっくりと自由気ままにする旅も結構いいですよ
トミーさん、谷川から福知山へ足を延ばしてたんですね
福知山へは毎年、マラソンで(昨年は中止
)訪れてますが、何時も疲れ果てて直ぐ帰路に着いてます
何れも美味しそうに食べられてて、トミーさんご満悦な旅でしたね
池本隆好さん、いつもコメントありがとうございます
すごくうれしいです







福知山のマラソン大会に出られてるんですね
今年こそ開催されて欲しいですよね
マラソンの後に食べ歩きをする元気はないですよね
今回食べたものはお持ち帰りもできるので、また福知山へ行かれた際は是非行ってみて下さい
おいしくて大満足の旅でした
スイーツ?
サムネは丼だけど?
と思ったら、そういうことだったのですね。
なぬ?

が、たくさん使われているのでしょうね。

ワンコインで買えないどら焼き!?
本当に高級な栗
食べてみたい!
その高級な栗を使ったモンブランが、アレだったのかな?

それも美味しそう!
ドンプリ?

高いお酒みたい。
こちらも美味しそうですね。

器がまたいい。
ごちそうさまでした。
あいうえおさん、いつもコメントありがとうございます
凄くうれしいです
はい!そーいうことなんです




ビックリしますよね
見た目だけじゃなくて味もおいしかったです
器も持って帰って使っていますよ!
そういうのもすごく嬉しいです
どら焼きは高かったですが、高くて納得!のお味でした


高級スイーツは庶民には手が出せませんが、いつか食べてみたいなぁ
@トミー[谷川智美]/とももぐ 様、

この器で茶碗蒸し!
テンション上がる~♪
ちょっと大きめの器の茶碗蒸し、と言えば、長崎の茶碗蒸しを思い出してしまいました。

美味しかったなぁ。
この動画のスイーツ、贈られてみたいです!
@あいうえお さん
この器は耐熱皿で、これで茶碗蒸しができたりと活用できるので持って帰りましたよ!
店員さんからも是非持って帰って使って下さいと言われました
カットされても、きっと高いんでしょうね
笑
みなさん、このスイーツは贈り物で買うらしく、やっぱり自分用には中々買えない値段ですよね
@トミー[谷川智美]/とももぐ 様、
返信ありがとうございます。
ドンプリの器は、横川の「峠の釜めし」や、明石の「ひっぱりだこ飯」の器を持って帰る、ような感覚でしょうか?
一万円オーバーのスイーツ、さすがに手が出ないです。

一片ずつカットして、パックにすれば、一片のパックが千円ちょっとで買えそうかな?とか思いました。
どら焼きでもいいので食べてみたいです。
トミーさん、アップお疲れ様です

日本テレビの水トアナウンサーに似てますね
緊急事態宣言中ですが、お気をつけてお過ごしください
今回はスイーツ編ですね
福知山はスイーツの町って知りませんでした
Kenichi Katoさん、いつもコメントありがとうございます
すごくうれしいです

笑
ミトちゃんに似ていると言ってもらえて嬉しいです
調子がよかったら似ていると言われるので、福知山の時は調子が良かったのかもしれないです
私も福知山がスイーツの街だと言う事は行って初めてしりました


スイーツマップも置いてましたよ
お互い気をつけて過ごしましょうね
コロナで外に行くことができませんが、この動画で家の中でくつろいでいます。
この動画を参考にしてみます。
とても良い作品ですね。在宅勤務が多い中、家で楽しめます。
チャンネル登録させていただきます。
これからも作品アップしてください。頑張ってくださいね。
僕も動画をアップしていますが、下手です
動画についてもアドバイスいただければ幸いです。
以上、よろしくお願いします。
amatouiroiro amatouiriroさん、コメントありがとうございます
すごくうれしいです
チャンネル登録していただきありがとうございます



楽しめると言っていただけてすごく嬉しいです
これからもどうぞよろしくお願いします
@トミー[谷川智美]/とももぐ ありがとうございます。
私も食べたい!って思った栗ケーキ、、、高い
の本来の味があって美味しいんだろうなあ。どんぶりデザート、最初肉じゃがに見えました 笑
どら焼きも高いけど栗
ホンマ美味しそうです。幸せそう
持ち帰り出来る器、いいですねー。
牛丼⁇
牛丼の見た目をしたプリンなんです

しのしのさん、いつもコメントありがとうございます
すごくうれしいです

笑
栗ケーキ高すぎて庶民は手を出せないですよね
誰かからプレゼントされたら嬉しいですよね
肉じゃがに見えましたか
笑



実はプリンなんです
見た目だけじゃなくて、味も凄くおいしかったです
容器もすごく嬉しいですよね
どら焼きで、そんなに美味しいなら、栗のテリーヌは、どんなに美味しいの?
でも、10,800円は、庶民には手が届きません。残念!
ぶっつけ本番のグルメ旅。リアル感一杯で、面白いですね。
ゴム焼きそば(・・? ゴムみたいな、固いコシの有る焼きそばなのかな?
次回も、楽しみにしています。
潮崎やっちゃんさん、いつもコメントありがとうございます
すごくうれしいです

笑
さすがにあの値段は無理でしたー
どんなにおいしいのか気になりますよね!
あの値段やと誰かからプレゼントされたいですよね
何にも考えずに行ってしまったので、めっちゃバタバタしてゴム焼きそばは無理になっちゃいました

コシのあるそばを使っているみたいですよ!
今度福知山行くならリベンジします
栗美味しいよね

次が栗羊羹(栗100%の奴)次が栗入りどら焼き
ドンプリ



でも高いよね
一番好きなんが、マロングラッセ
おもろいなあ
それでも残念やね、福知山城行かれへんかったんや
ゴム焼きそば⁇
どんなんやろう?食べてみたいなあ
さて次は何処行くのかな???
鈴音パパさん、いつもコメントありがとうございます
すごくうれしいです



マロングラッセも売ってましたよ
すごくいい値段でした
栗のスイーツっておいしいですよね
ゴム焼きそばは次回絶対リベンジしたいと思っています

これはめちゃくちゃ気になってます
お疲れ様です
谷川まで行ったんで『何かオマケあるな
』って思ってましたが、、、やっぱり
栗どら焼きも、食べ応えあって美味しいんですよねぇ〜
】
栗を食べてる【ドングリ目玉の美少女
福知山でプリン、、、と言えば
ドンプリさんですよねぇ〜
このクオリティの高さには、毎回驚きです
器に残るソースが、丼を食べた後のタレの残り具合に見えるのが、、、また魅力
ゴム焼そばと福知山城、、、次の動画ネタが出来たじゃないですか
今回も、ご馳走様でした
みゅ〜さん、いつもコメントありがとうございます
すごくうれしいです
ドングリ目玉の美少女
笑
値段が高いのが納得のお味でした
アンドンプリさんご存知なんですね



みゅ〜さん、全国どこでも行ったことあるんですね
見た目だけじゃなくて、味もおいしかったです
ゴム焼きそばは必ずリベンジしたいです
ひろりんさん、いつもコメントありがとうございます
すごくうれしいです





このどら焼きはめちゃくちゃおいしかったです
値段が高いだけありました
可愛いと言ってもらえて凄くうれしいです