!!!!
▽青木歌音のSNSリンク
Twitter :
Instagram :
Tik Tok :
note :
▽青木歌音グッズはこちら
▽デビュー曲「かさぶたのワタシ」公式MV
▽曲のダウンロードはこちら
・iTunes Store
・レコチョク
※その他楽曲配信サイトでも販売中。
▽以下のサービスからも配信中
・LINE MUSIC
・Apple Music
・Spotify
・Amazon Music Unlimited
・Google Play Music
・AWA
・YouTube Music
※その他楽曲配信サイトでも配信中。
=================================================
▽ファンレターや贈り物の宛先はこちら
〒107-6228
東京都港区赤坂9-7-1
ミッドタウン・タワー28階
UUUM株式会社 青木歌音宛
※飲食物や金券などは受け取りが不可となっております。
▽お仕事のご依頼はこちら
=================================================
▽プロフィール
男の子として生まれ現在は性別を変えて女性になる。
過去にテレビ番組で元男の子として初の女子アナウンサーに抜擢される。現在は元男の子YouTuberとしてバラエティ動画をほぼ毎日配信中!
▽テレビ出演
日本テレビ「人生が変わる1分間の深イイ話」
日本テレビ「月曜から夜ふかし」
テレビ朝日「お願い!ランキング」
TOKYO MX「原宿ドラゴン」
NHK Eテレ「ハートネットTV」
NHK BSプレミアム「メディアの明日」
BSスカパー「ALLザップ 」
BSスカパー「プリティ・ウーMEN」
その他
================================================
BGM素材
LGBTなんて言葉無くなればいいのに。同じ人間なんだから
なんかこう
スマートに表せる言葉があればいいんですけどね。
トランスジェンダーだとちょっと長いし…
TJ
マツコデラックスは変な気を使って「お○ぇ」と呼ばれるのが嫌だとテレビで言ってました。私は自分をオ○マだと思っているし、それを恥じてもいない。オ○マは差別用語だから「お○ぇ」にしようとする方が嫌、と。
@クソアンチ え、それめっちゃ良くね。
本当に動画の内容と関係ないけどサムネの横顔がめっちゃ本田翼
歌音ちゃんは可愛くなりましたが本田翼とめちゃまでは似てません。
@瀬戸耕三 色んなところでそんなこと言ってんの笑笑
@瀬戸耕三 ひとそれぞれだよ
歌音さん!の言うとうりです。歌音さんは歌音さん!
スッピン
めちゃ可愛いよ
すっぴん歌音ちゃん可愛いわぁ
ちょいちょい「落ち武者」を出してくるスタイル好き。
歌音ちゃんの言うとおりだよ
別にいいじゃん
哲学者でしょうか。
歌音ちゃんは最高(*´ω`*)
ほんまに本田翼にそっくり!!!

私も最初似てるって思ってたけど本田さんのYouTube見たら髪型だけだった笑
ぱっと見は似てる気はするけど
人それぞれだよね〜
お前みたいな奴もいるんやな。可哀想に。
network お前みたいなやつおるよなあ。可哀想に。育ちがわるいんだね。
本田翼さんに失礼でしょ。
森川さん 下向いた時とか似てるけどな〜
確かに似てる。
でも可愛さは天と地程の差があるって感じ
@Network それこそ失礼だよ?
@瀬戸耕三 人それぞれの考えなんだから別に
そんな言い切らなくてもいいじゃん
@Network それこそ失礼だよ?
@瀬戸耕三 人それぞれの考えなんだから別に
そんな言い切らなくてもいいじゃん
歌音ちゃん!可愛い(*´ω`*)
なんにしても文句を言うヤツはどこにでもいる。そんな生き物やと思うけどね。人間ってなんか誰かをさげずんて生きてるんやと思う。
文句言ったりしてられる日本は平和だと思おう
文句言ったりしてられる日本は平和だと思おう
すっぴんも可愛すぎるw
歌音ちゃんがんばれ!
こんにちはー、楽しみに観まーす^_^
歌音ちゃん、すっぴんも可愛い

国がLPGTの人たちをまだ曖昧にしてるのがおかしい。
可愛過ぎんか・・・・
私、青木歌音のこと好きだけどゲイって言えば?
結局、LGBTっていう概念があるってことが、まだまだ社会の根底に、同性愛は不自然だとか、心のままの性で生きたいっていう方々はいわゆる「普通の人」ではないっていう意識があるという事実なわけで、その意識がなくなれば当事者が「LGBT」を叫ぶ必要はなくなるけど、セクシャルマイノリティーって言うだけあって少数派の人々だから、やっぱり社会に発信していかないと認知はされないんだよね、、
このコメすこ
*ぽたと
それは本質的でない。あくまでLGBTはセクシャルマイノリティであって普通の人では決して無い。その事実を変える必要は断じてない。
本質はそのマイノリティを当たり前のように受け入れること。
「君はLGBTなんだ、僕は実はハーフなんだよ。」
こんな会話を当たり前に人とできる環境にあればいい。
変に発信する必要も、変になくす必要も無いんだよ。
他の人と何も変わらない。
LGBTは、政治的利権関係の運動だからダメなんだと思う。信用できない。移民連中の人口増やして、欧米人の人口を減らすための陰謀だって巷で言われてるから、つい警戒してしまうんだよね。日本では、マツコとかが受け入れられてるけど、自分も日本ならOKって感じ? たぶん、社会的な土壌があるからだと思う。
少数派ってだけ
意識の問題じゃなくて、医療や社会制度で排除されてる現実問題があるからじゃないの?
生物として劣ってるから仕方なくない?
結論トランプは糞
あなたのように沢山のファンが居るかたは良いでしょうが、味方が居ない人には必要な団体なのかも知れませんよ。
彼女は大きなリスクを背負って発言し、賛同を得てる。彼女の覚悟にファンが多いのは
当たり前じゃないかな。
でも、 yamahiko1815 さんの指摘は本質をついていて、個々の人々がLGBT団体に寄りかかる事なく自分の生き方や価値について歌音さんのように力強く(または当たり前のように)周囲に語りかけて世間を少しずつ変えていかなければ、差別は(無視できるレベルまでは)なくならないし、LGBT団体がいくら言葉狩りや法などハード面を整備しても、生き辛さは変わらないって事なんじゃないですかね。
@yamahiko1815ん ?別に歌音さんのこれまでの頑張りを否定されてはないように思えるけど?
@yamahiko1815 歌音さんも最初からかわいかった訳でもたくさん視聴者がついてた訳でもない。努力の成果であって、差別を『克服』するってそういう事ですよね。もちろん弱い人も救われなきゃだけど、寄っ掛かってばかりでも本人の問題が解決する訳じゃないですし。
@とさか先輩 代弁ありがとうございます。簡単に済ませてごめんなさい。
今はまだ1人では勇気を出せない人、勇気を出し始めたけど様々な問題に直面してギリギリな精神状態な人など色々皆さん段階があります。本来ならそういう方が立ち向かっていくための支援団体であるべきなんですけどね。
とさか先輩 理想は支援団体など必要ない世界が来ることでしょう。Q.では、どうすれば?そう言う世界が来る?A.個々人が立ち向かって頑張れば良い。Q.どう頑張れば?A.頑張り方を教えてくれる支援団体があるんで頼ってみては?←たまにたまにさんはこう言う段階の人には必要なんじゃない?って言ってるのでは無いでしょうか?
@ヌンチャクTV 仰る事、その通りだと思います。ですが、現状のLGBT団体のありかたがLGBTとしての自分を社会の視線を気にせず肯定する力を得る為の考え方、生き方を支援するのか、弱者の言葉を拾い上げ『弱いまま』でも安心して生きられる社会を目指すべく『圧力』を振るうのか両輪必要かと思いますが、現状は後者に重きが置かれているかと。あなたは『あなたのまま』強く生きなければ…差別の構造は0にはならない以上、前者ももっと大切にすべきかなと。逆に、本当はLGBT団体がそっちをしっかり頑張っている組織なら私の認識不足なのでご存じなら教えていただければ幸いですし、謝りたいと思っております。
@ヌンチャクTV ありがとうございます。LGBT支援であれ障がい者支援であれ、個々人の有志の皆様は熱い想いを持って活動されている方が数多くいらっしゃるのは私も存じ上げております。そういった人達を揶揄するようなニュアンスを感じたのなら申し訳ございませんでした。
とさか先輩 さん 確かに偏っている現状があるのは事実だと思います。そして都内でしょうか?そう言った現状が強くある事も今回の歌音さんが行動を起こしていただいた事で知る事が出来ました。
これは非常にありがたく思っています。
ただ、私は群馬で障がい者福祉をしている者ですが、私の仲間には団体と呼べるほどの人数ではありませんが、LGBTの支援をしている方が居ます。私の周りでは、自立に向け真剣に寄り添う事で支援を頑張っている方々ばかりです。そういった方々も中にはいる事は忘れないでいただけたら、と思います。
歌音さんスッピン可愛いじゃないですか
歌音さんは歌音さんだし、個性として見てもらえるような時代になってほしいですね
確かにって言う内容やった。。
逆にっていうことだよね。
些細なことなんですけど、「可愛そう」ではなく「可哀想」ですね。失礼しました。
歌音ちゃんを知ってから
元々偏見は、なかったのですが
すんなり自分の心にささりました!
これからも応援してますよ(*´ω`*)
言ってることめっちゃ分かる
すっぴん歌音ちゃん可愛い~!
歌音さんみたいに女性にしか見えない方だったら周りが気を使うとかなさそう
明らかに男の人だなってわかる人だと気を使ってしまうけど
実は男も女も顔が変わらない、脳が女と認識すれば補正するから、女として見えますね
沢山の人がいれば考え方もそれ人それぞれ。気にする必要ないかな?歌音ちゃんは1人しか居ないから歌音ちゃんらしくしていれば良いと思う。スッピンも可愛い
ね!
難しい話だよね(><) LGBT団体があるのは、まだまだ理解してくれる方方が少ないのもあるんやと思うんだ。。 なくなる時が来たらそれはステキな環境になったんやなって思うかな?? 余談なんだけど… あたし友達とたまたまオカマバーに行って、性病持ってるから気をつけなさいよって彼氏に向かって言われた事があってさ。本当に腹立って、目からあたしキレる人やから友達にも分かってしまってね
怒り我慢して外出た瞬間、あー!!ってなったよ^^;
僕はFTMですが、歌音さんの意見に同感です。LGBT団体の活動も苦手です。普通にいることを伝えたいなら、自然体で生きていればいいだけだと思いますし。
(僕が周りに恵まれているから、出来ている部分もあることは否定しませんが)
何と呼ばれようが「僕は僕だー!」って感じです(笑)
差別をするな!
って言ってんのが差別なんだよな
男から女になるとナンパされるんだよなぁ…
あ、俺男に生まれてよかったー
わかる人いる?
差別をするな!
って言ってんのが差別なんだよな
・・・ブ○○アンの動画でも似たような事言ってた。
コーヒー豆の件w
なんか目赤くないですか??花粉症なんですか…?(私も(((聞いてない)大丈夫ですか?
私は普通っていう言葉があまり好きじゃないですね…。なぜ普通じゃないといけないのか、まず、普通の定義がわからないですねw
私はLGBTじゃないですが、よく普通じゃないっていじめられましたw(隙あれば自分語り)だから、私は普通っていう言葉はすきじゃないです…。
わかる人いるかな…?
ブライアンも似たようなこと言ってたよね
黒人、LGBTは他の人と違っていじってはいけない人
他の普通の人はおもろいあだ名とかいじってもいいけど、この人達はいじったらかわいそう!!守らなきゃいけない人だから!!!
ん?どっちが差別意識あるのかな〜〜〜???
Azist 間違いなくおまえの方だなw
この間のブライアンと同じスタンスだ
考えも価値観も人それぞれ。同じ人間なのに、ジャンル分けされる時点で私は差別だと思います。考えは十人十色なのに、性別もそれぞれじゃダメなの?ネガティブな事もその方の生き方次第でポジティブになると私は思います。個人的な意見ですが。自由に行きましょう。
LGBT団体は余計なお世話!私は私、、、と理解しました。
Twitterにも書いたけど
文句無いよ。
オイラの彼女も
歌音ちゃんと同じ
元男の子だし
歌音さんこんばんは初めてコメントさせてもらいます。
私、友達にレズビアンと子とトランスジェンダーの子がいます。私はその子たちの個性だし、一緒にいて偏見も差別も無いのですが、私は自認性がちゃんと女性です。ですが何故かLGBT団体を強く勧められます。私もLGBT団体に所属というかイベントに参加しちゃうと目に見えてLGBTの方々を逆に差別してる感じがして嫌なんです。その人の自認性が異なったとしていてもそれはその人の個性、その人の正しい行き方であって生まれた時のひょんな手違いが身体に起こってしまった、そういう考え方でも良くない?って時折本人に言っちゃいそうで怖いです…何処までそういうのは話してもいいんですかね……
ある動画にコメントしたら、気軽に書いたら、アンチなコメントが返ってきた(笑)私のコメントに返信があるのもビックリだけど(笑)アンチなコメントってちょっとムッ
てするね(笑)歌音ちゃん頑張って行こう
グルーピングするとLGBTって言い方になるかなぁ。ニート、ホームレス、お身体の不自由な方、要介護者などと括るのに近い感覚。でもデリケートな括りほど、個人を尊重した言い方になるよう配慮したほうがいいですね。
難しいですね、LGBTって失礼にあたらない良いグルーピング名だったのに、団体の行動によってグルーピング名に意思や意味合いがつくとそうではない人が発生してしまいますよね。
ブライアンに影響された?
人によって悩みは違うと思うので悩みの重さ云々は賛同できないけど、他の部分は完全同意です〜!普通の人間です〜!
結局最後は 愛情 を学ぶ為に来てるんだから性別とか大した問題じゃないんだよね。
その通りだと思う‼︎
本質本能じゃなくて、当事者は今ある姿しか見せれないし、相手は目の前にいる人の今ある姿でしか判断できないと思います。
私自身も去勢手術、性転換、戸籍変更と段階を経るごとに気持ちも、今までこだわっていたデリケートなことも80%、50%、0%となくなりました。他人がどうより自分が自分を認めていくことなのかな、、、?私だけかもしれないけれど
差別をするな!
って言ってんのが差別なんだよな
団体そのものは有益なのに、一部が飛びぬけて大きな声で騒ぎ立てる&思想の押し付けをしてくるので、全体が悪く見える傾向がありますよね。そういう所はビジネス団体だったりするので…おっと、誰か来たようくぁwせdrftgyふじこlp
男から女になるとナンパされるんだよなぁ…
あ、俺男に生まれてよかったー
わかる人いる?
差別をするな!
って言ってんのが差別なんだよな
“人間は一人で生きていけない…”と思っている人にとって、孤立(非難)されることは辛いこと。
孤立しない為にも共有・救済をする団体は必要。
だが、目的と成果を明示しなければ存続を疑われてしまうもの…
結局、世間が変わる迄は自分が変わらなければ…
難しい問題だけど、LGBT団体が(中には偽善者もたくさんいたはずだけど)築いてくれた、今の理解もあるはず。スタートがマイナスである以上、何か行動を起こさないと、当たり前にはなれないんだよ。残念なことではあるけど
なんかとても納得です…
私は青木歌音さんを
元男の子とは思っていなくて
女性だと思ってます∨̈ *
元男の子だから〜とは全く思ってないですし
もし今後会うことがあれば
同じ女性として接しますよ☺︎
うんうん(´・ω・`)そいうこと
『かわいそう』って感情そのものがおかしい
特別視しなくていいの
男性とか女性とかと区別で同じなんじゃないかなー
普通に個性だと思いますよー
私は、あぁ こういう人もいるんだなぁ って感覚しかないです
今は有事状態です。人の心が荒んでいる最中なので、LGBTの人はますます生きづらくなると思います。
有事が終わるまでは、耐えるしか無いですね。
前の彼氏さんとの酒飲んで喧嘩するドッキリ見て、いい女だと思いました 抱きたいって本気で思った
ゲイだけどめちゃくちゃ共感…
LGBT団体が好きじゃないLGBT当事者は意外と多いのでは?と勝手に思ってる笑
多いと思う
私の友達や、元カレがそうだったけど気にならなかったですよ
恋愛は自由
ブライアンの動画見た後だからなあ…
話とは関係ないですけど、肌綺麗ですね!!あと、お願いがあるのですが、スキンケア動画出してください!!お願いします
なんであれ、私から見た歌音ちゃんは可愛くて、気遣いが出来て、芯があって、面白くて、リアクションが楽しくて、歌が上手な素敵な女の子で、大好きです、という事
最近ブライアンの動画見たでしょ笑
元男の子云わない方がいいんじゃない?元男の子を売りにしたらだめ?歌音ちゃんに魅力あるから私は観てるんですよ!
2:55〜
わかるわ
でも
そういう動きがあるからこそ
理解してもらえるわけ
だから
別に
深く考えなくていいよ
自分は自分だから
ブライアンの動画に通ずるものある。結局は個人ですよね
前髪梳きすぎて(´・ω・`)
差別しなくていいようになるためには、GIDの人たちが表に出ていかなきゃだめですね。
私は差別とか、おかまって言葉嫌でトランスを名乗るのをやめましたけどね。
笑いの対象にされるのが嫌なら埋没しろってことですよね。
わたしも同じ考えですが、言葉きついですが、めっちゃ頑張っても女の子に見えない人は世間の気遣いが必要なんじゃないですかね。
今回の動画すっごい共感しました
差別っていう概念(?)がある限り、LBGTという呼び方がある限り、そこに気を遣う人も遣わない人もこちら側からすると悪く見えるんですよね。特別違う生き物ではなく同じ人間なのでそういう人もいるんだなぁというちょっとした理解が広まってほしいです。そこで深く言及して「こういう人たちにはこういうことを言うと失礼だからやめようね!」みたいな風潮を作るのもそれはそれで差別に感じてしまいますし。(長文失礼しました)
あなたて事はニューハーフなのね。
久々に見たけど、歌音さんが言いたい事、めっちゃ共感出来る
結局、LGBTっていう概念があるってことが、まだまだ社会の根底に、同性愛は不自然だとか、心のままの性で生きたいっていう方々はいわゆる「普通の人」ではないっていう意識があるという事実なわけで、その意識がなくなれば当事者が「LGBT」を叫ぶ必要はなくなるけど、セクシャルマイノリティーって言うだけあって少数派の人々だから、やっぱり社会に発信していかないと認知はされないんだよね、、
なんだコーヒー豆か。
ブライアンも言ってた
肌の色がちがおうが同じ人間なんだ
言いたいことは凄く分かりますが、LGBTって言葉無いと世間に広まらないというか…なんというか…いろんな意見があるから難しい〜(´ω`;)
ブライアンさんの動画の
コーヒー豆って言うコメント者について、逆に差別だよなみたいな動画と同じ感じかな
ブライアンのコーヒー豆問題と似てますね
おかまでわありません。
ブライアン見たな?
差別していくのが人間の本能
確かになあ、悲しいけどそうなんだよなあ。
動画を観たわけじゃないけどサムネにちらほら元男みたいなの書いてるの何?
何のアピール?
変に出しゃばって一般人の気分を害するのやめてくれ。
性別は関係ない!!!
ブライアンのコーヒー豆の話と全く同じ話してる!
なんか…言ってる事矛盾してるような…。
僕自身も、「あ、○○です、男です!」とか言わないです。
見てわかる・わからないじゃなく、性別なんて意識してないからですね。
青木歌音さんは、世界に一人だけの青木歌音さんです。
それ以上でも、以下でも、肩書もない、一人のステキな人間です♪
これからも自分らしく歩んでください!
個々の意見や行動で変わっていく事はないのかもしれないけど、歌音ちゃんの考えを言っていくことで共感できるって思う人もふえていくはず!
すっぴんも可愛すぎるw
すっぴんも可愛すぎるw
むしろ極論、人それぞれ違うから。同じ人間というアバター使ってるから一括りにしちゃいがちだけど、中身はそれぞれに全然違くって、比べること自体が間違ってる。かのんちゃんは、かのんちゃん。それだけだと思う。
差別をするな!
って言ってんのが差別なんだよな
妻や娘達(生まれついての女性ね)に言わせれば、 いくら外見を女性らしく誤魔化しても一目で男性だとわかるそう。
評価は人それぞれだけど、二人はこのような人は生理的に受け付けないと。
私もそうだね、 ずっと子供も作れない形だけの夫婦生活何て無理
差別をするな!
って言ってんのが差別なんだよな
すっぴん歌音ちゃん可愛い~!
性別は関係ない!!!
最初見た時に、本田翼ちゃんに似てるなと思いました…..。話題に関してはとても共感致します!
可愛そう?可哀想だよね?ん?俺が間違ってる?
性別は関係ない!!!
難しいですね、そしたら歌音さんは『元男の子』と言わない事が必要になるから…でもきっとそうなってくんだろうなとも思う
すっぴんでも可愛い〜
歌音ちゃんは、みんな同じ人間なのに、変に気を遣われるのが嫌なんでしょ?
私もそう思います!
すっぴん可愛いですね〜
おれ男やけどサムネの歌音さんかわいい
すっぴん 感じ変わるけど かわいいい。
すっぴんも可愛すぎるw
最初見た時に、本田翼ちゃんに似てるなと思いました…..。話題に関してはとても共感致します!
性別は関係ない!!!
スッピンでも美しい…
ブライアンの動画に通ずるものある。結局は個人ですよね
もしかして、ブライアンのコーヒー豆の動画見ました??
差別をするな!
って言ってんのが差別なんだよな
まず元男の子と聞いたら、
多くの人が面白がって顔を見たがると思います、次に声や体型です、
一般の普通の人はそうです。
わたしも同じ考えですが、言葉きついですが、めっちゃ頑張っても女の子に見えない人は世間の気遣いが必要なんじゃないですかね。
性別は関係ない!!!
スッピンでも美しい…
サムネほんと美しい


目の保養
ブライアンに影響された?
かのんちゃん今日めっちゃ本田翼ちゃんぽい…
すっぴん歌音ちゃん可愛い~!
もしかして、ブライアンのコーヒー豆の動画見ました??
すっぴんも可愛すぎるw
5:39 「気を使うが無くならない限り差別が無くならない」これ名言
一番は体調管理です。!!!
みんなで頑張りましょう!!
難しいですね、そしたら歌音さんは『元男の子』と言わない事が必要になるから…でもきっとそうなってくんだろうなとも思う
青木さんは真っ直ぐでとてもまともだと思います。メンドクサくないから好きだす。
可愛いあおきちさんは貴重な方です 堂々と生きてくださいね
サムネ可愛い(●´ω`●)
歌音さんの考え方が好きです。
かのんちゃんのピッチングフォームを水島新司さんが見たら惚れ込むかも…だってラインが美しいから
すごく格好いいなと思いました。
普段こういう話を聞けないから、YouTubeという場で聞けて良かった。
歌音ちゃん本当に格好いいです。
俺は、男だけどなぜか元男の青木歌音が好きになってしまった。
@とりさっぷえいむです!、 ちなみにペルーハーフのイマドキの赤ちゃんって名前w
༎RaMu ༎ • 7年前 今見たら女の人やね。 偶然。
@とりさっぷえいむです!、 フォローしてるしされてる笑
༎RaMu ༎ • 7年前 俺、多分おすすめめっちゃコメントしてるから
༎RaMu ༎ • 7年前 やってるよ?ww
ぶっちゃけ歌音ちゃん可愛くね?
難しい問題だけど、LGBT団体が(中には偽善者もたくさんいたはずだけど)築いてくれた、今の理解もあるはず。スタートがマイナスである以上、何か行動を起こさないと、当たり前にはなれないんだよ。残念なことではあるけど
この子、すっぴんも勇気も考え方も理論も、すべてが素晴らしいな
前の彼氏さんとの酒飲んで喧嘩するドッキリ見て、いい女だと思いました 抱きたいって本気で思った
沢山の人がいれば考え方もそれ人それぞれ。気にする必要ないかな?歌音ちゃんは1人しか居ないから歌音ちゃんらしくしていれば良いと思う。スッピンも可愛い
ね!
化粧してなくてもかわいいですよ
めっちゃわかります今日の内容
逆にひねくれてない人なんていないと思います
サムネが可愛い!!!
みんな違ってみんないい
歌音さんも同じ人間です
言いたいことは凄く分かりますが、LGBTって言葉無いと世間に広まらないというか…なんというか…いろんな意見があるから難しい〜(´ω`;)
いつも観てます!歌音さん大好きです( ´∀`)/頑張って下さい!応援してます!!
久々に見たけど、歌音さんが言いたい事、めっちゃ共感出来る
すっぴんも可愛すぎるw
化粧してなくてもかわいいですよ
めっちゃわかります今日の内容
逆にひねくれてない人なんていないと思います
差別していくのが人間の本能
確かになあ、悲しいけどそうなんだよなあ。
僕はFTMですが、歌音さんの意見に同感です。LGBT団体の活動も苦手です。普通にいることを伝えたいなら、自然体で生きていればいいだけだと思いますし。
(僕が周りに恵まれているから、出来ている部分もあることは否定しませんが)
何と呼ばれようが「僕は僕だー!」って感じです(笑)
差別をするな!
って言ってんのが差別なんだよな
ほんとこれ!かのんちゃん、もっとスッピンとこういう考えを言う動画お願い!
やる事やって侮辱されるのは辛いね
LGBT団体って、差別しないでください!って言ってるんじゃなくて、私たちがいるってこと知ってください!って訴えている団体だと認識していた
だから、団体自体に差別意識があるのではというのは考えたこともなかった。
同じ考えすぎて嬉しい
難しい話だよね(><) LGBT団体があるのは、まだまだ理解してくれる方方が少ないのもあるんやと思うんだ。。 なくなる時が来たらそれはステキな環境になったんやなって思うかな?? 余談なんだけど… あたし友達とたまたまオカマバーに行って、性病持ってるから気をつけなさいよって彼氏に向かって言われた事があってさ。本当に腹立って、目からあたしキレる人やから友達にも分かってしまってね
怒り我慢して外出た瞬間、あー!!ってなったよ^^;
性別に対しての法律が上手く改正出来たら、世間的なイメージも変わると思うんですけど!
改正するとまた別の問題が発生する可能性もあるので難しいんだと思います!
とりあえず可愛すぎます
歌音さんがいるから救われる人も沢山いると思います。
「かわいそう」って、自分は関係ない場所(第三者)で、自分は優位な立場として発する言葉なんですね。
だから使っちゃいけないんです。
どんな場合でもです。
歌音さんが仰っているように、LGBT団体も差別意識があっての事だと思いますよ。
歌音さん、素敵ですよ。
私は応援しています。
差別しなくていいようになるためには、GIDの人たちが表に出ていかなきゃだめですね。
私は差別とか、おかまって言葉嫌でトランスを名乗るのをやめましたけどね。
笑いの対象にされるのが嫌なら埋没しろってことですよね。
難しい話だよね(><) LGBT団体があるのは、まだまだ理解してくれる方方が少ないのもあるんやと思うんだ。。 なくなる時が来たらそれはステキな環境になったんやなって思うかな?? 余談なんだけど… あたし友達とたまたまオカマバーに行って、性病持ってるから気をつけなさいよって彼氏に向かって言われた事があってさ。本当に腹立って、目からあたしキレる人やから友達にも分かってしまってね
怒り我慢して外出た瞬間、あー!!ってなったよ^^;
すっぴんも可愛すぎるw
今日の動画めちゃくちゃ良かったです。人間として素晴らしいと思いました。
すっぴんも可愛すぎるw
難しい話だよね(><) LGBT団体があるのは、まだまだ理解してくれる方方が少ないのもあるんやと思うんだ。。 なくなる時が来たらそれはステキな環境になったんやなって思うかな?? 余談なんだけど… あたし友達とたまたまオカマバーに行って、性病持ってるから気をつけなさいよって彼氏に向かって言われた事があってさ。本当に腹立って、目からあたしキレる人やから友達にも分かってしまってね
怒り我慢して外出た瞬間、あー!!ってなったよ^^;
メッチャ同感出来る!
性別とか関係なく。
人としてってとこだし。
生き方や考え方は正解も間違いも無いはないと思う。
応援してます!
相当な思考実験を経てるから、
しっかり理論武装(悪い意味じゃなく)できてるなぁ
考えの無い方の差別用語
心も磨く事が
歌音さんの
大切だと思っております
差別とか無くなんないよね。本当。。。
頭ではわかっていてもまだまだLGBTの方々に実際会ったら知らず知らずに傷つけるようなことや差別的な言葉を言ったりしてしまいそうです…そもそも家族も含めて「どうしたら接したら正解なのか、そもそも正解とは?」が分からず人に接するのが怖いんですけどね
私も同じようなこと考えてました。
小学生の頃から「障害者っていうのは差別用語!ハンディキャップを持った人と言いましょう」
っていうことにすごく違和感を持ってました。
確かにその言葉で嫌な思いをする人がいる以上、言葉選びには気をつけるべきだと思います。差別用語は避けるのが賢明。
でも過剰に差別用語を意識し過ぎるのは、それはそれでおかしいなと思っています。
例えば誰かが差別用語を言った人を非難するようなことがあったとする。
でももしかしたらその人は、差別用語を「差別用語」だと思っておらず、よく使われているから自然と出てしまっただけなのかもしれない。
そういった場合、
差別用語を「差別用語たるもの」として成立させたのは非難した人だと感じてしまいます。
その非難がなければ、そこに悪意は生まれてなかったはず。非難したことにより、その差別用語は悪意のあるものとして認識されてしまう。
そんな気がします。
5:39 「気を使うが無くならない限り差別が無くならない」これ名言
すっぴんも可愛すぎるw
差別するなってこと自体が差別的なんじゃないかってのはよくわかります。自分の性別に悩んで、今至ったのは性別なんて気にしなくて性別ってのは個性みたいなものと見れたらいいのかなって思いました。どれだけ悩んでもわからない話です。