あの炎上について元男の子が考えてみた【LGBTは生産性がない】

!!!!

もっと柔軟に対応出来る世の中になる事を願ってます。

——————————————————————————-

【東名阪ツアーinごはん会お申し込みフォーム】

8/18大阪会場
第1部お申し込み(先着70名)

第2部お申し込み(先着70名)

—————————————–

9/1名古屋会場
第1部お申し込み(先着50名)

第2部お申し込み(先着50名)

—————————————–

10/6東京会場
第1部お申し込み(先着80名)

第2部お申し込み(先着80名)

※料金は会場でのお支払いとなります。

——————————————————————————-

男の子として生まれる。
女子アナやタレントとして活動しながら歌手としての目標に向けても活動。変声期を乗り越え歌声にも日々磨きをかけてアーティストとしての一面を魅せる。女子アナ / タレント / Youtube / 歌手 と多方面に目標を持ち奮闘中。

【テレビ出演経歴】
日本テレビ「人生が変わる1分間の深イイ話」
TOKYO MX「原宿ドラゴン」
テレビ朝日 / AbemaTV「お願い!ランキング」

【レギュラー出演テレビ番組】
BSスカパー!「ALLザップ / 毎週 火・木」
BSスカパー!「プリティ・ウーMEN / 不定期」

※お仕事依頼等ご連絡はオフィシャルサイトからお願い致します。

▪︎ファンレターなどお送り先はこちら
〒106-6134
東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー34階
UUUM株式会社 青木歌音宛

▪︎オフィシャルサイト

▪︎あおきちの秘密箱(サブチャンネル)

▪︎Tik Tok

▪︎LINE公式ブログ

▪︎Twitter

▪︎Facebook

▪︎Instagram

156 COMMENTS

青木歌音 / Kanon Aoki

本日もご視聴有難うございました!少しでも「見てよかった!」と思って頂けた方はグッドボタン押してね〜^^!

返信する
とっくん

同性婚は認めてほしいというのがぶっちゃけたゲイの僕の意見です…。ヘテロセクシャルの方々が結婚出来てなんで自分はできないんだろう…というのが正直な気持ちです。子供は確かに作れないけれど、そもそも子供を作るために結婚というものがあるのかというとそういうわけじゃない気がします。まだ高校生で世間知らずな僕なので、社会のことなんてまだこれっぽっちも理解してないのかもしれないですけど…。セクシャルマイノリティに関する問題以外も含めて、みんなが平等に幸せを享受できる世界になればいいなって思います

返信する
Daisuke Mutaguchi

自分はそれについてはよくわかってません。詳しいことは知らないし知ったかぶってもおかしいと自分でも思うので。ただあの文面においてはルビを振るべきだったんでしょうね。どういう意味で使っているかについて物議をかもす書き方をしたんですから。ですから振らなかったあの週刊記者も悪いし問題となりえる言葉を用いた議員も悪いとは思います。

返信する
歩廊下

master slime
>LGBTだけでなく女性の権利も認めないのがあの議員ですよ

それは、貴方の勘違い。杉田は、そんな事は述べていません。

返信する
Daisuke Mutaguchi

Xフリー まずは生産性が2つの意味を持ち2つの読み方がある事を理解しましょう。ググっても出ないので広辞苑で調べてください。あれは普通そうは読まないですけど問題はそういう単語が同じ漢字で存在する事だと思いますよ?
序に読みはしょうさんせいです。

返信する
居眠り野郎

自分はそれについてはよくわかってません。詳しいことは知らないし知ったかぶってもおかしいと自分でも思うので。ただあの文面においてはルビを振るべきだったんでしょうね。どういう意味で使っているかについて物議をかもす書き方をしたんですから。ですから振らなかったあの週刊記者も悪いし問題となりえる言葉を用いた議員も悪いとは思います。

返信する
居眠り野郎

Xフリー まずは生産性が2つの意味を持ち2つの読み方がある事を理解しましょう。ググっても出ないので広辞苑で調べてください。あれは普通そうは読まないですけど問題はそういう単語が同じ漢字で存在する事だと思いますよ?
序に読みはしょうさんせいです。

返信する
ユウ

同性婚は認めてほしいというのがぶっちゃけたゲイの僕の意見です…。ヘテロセクシャルの方々が結婚出来てなんで自分はできないんだろう…というのが正直な気持ちです。子供は確かに作れないけれど、そもそも子供を作るために結婚というものがあるのかというとそういうわけじゃない気がします。まだ高校生で世間知らずな僕なので、社会のことなんてまだこれっぽっちも理解してないのかもしれないですけど…。セクシャルマイノリティに関する問題以外も含めて、みんなが平等に幸せを享受できる世界になればいいなって思います

返信する
あいひさん

ご指摘されていた2−①についてですが、私たちは「支援」を求めているのではなくて、LGBTQ+とよばれる人間にも「男」や「女」と呼ばれる方々と「平等な権利」がほしいと願っているのです。
たとえば、日本では「男」と「女」という組み合わせでしか結婚はできません。たとえどれほど愛し合っていようとも、です。また、「男」でも「女」でもない見た目になってしまえば、公共のトイレや銭湯さえ使うこともできなくなります。
「男女」に属す属さないが先天的か後天的か、どちらであるかはわかりませんが、どちらにせよ私たちは、日本国憲法14条(法の下の平等「すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、 社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない」)により、平等である権利を有しています。
その中で「同性愛は性倒錯だ」とか「LGBTQ+は非生産的だ」のようなマイナスイメージの言葉を発せられて、私たちの肩身の狭さをご理解いただけるかと思います。
私たちが求めるものは「支援」ではなく「平等な権利」である、とわかっていただきたいのです。
長い返信、失礼いたしました。

返信する
master slime

杉田議員「男女平等は、絶対に実現しえない反道徳の妄想です」
LGBTだけでなく女性の権利も認めないのがあの議員ですよ

返信する
koto

杉田さんは何年も前から自費で過激活動家の実態を調査・国連でスピーチしたりして、結果外務省を動かすなど実績のでかい人です。期待大の議員です。

返信する
yangjiej

ゲイです。
言わない限り人からはわからないゲイより、トランスジェンダーの方の方が色々不便があるんだろうなと思っていたので、青木さんが「トランスジェンダーよりゲイの方のほうが法整備が整ってなく大変そう」という意見は面白かったです。
その渦中の議員さんも言っていましたが、LGBTってそもそもゲイとトランスジェンダーの人で抱えている問題が違うのに、一緒くたにしているところが、既に問題だなと思います。
分けて考えていくべきだなと思うのですが。。

返信する
ぴりからまーぼー

そんなん血液型とか星座みたいに単なる属性なだけだから、偏見やら批判してないで楽しくやろーぜーw

返信する
オトンピンチャンネル

世の中
子供を産んでも育てられない人も居るんだから…
そういう子供達を助けて欲しい❗️
お願いします🙇‍♂️

返信する
どでどでどでどで

うーん 子供を産んで育てられない人を減らす社会作りの方が先ですね 経済的保障だったり精神的ケアだったりやっぱ血の繋がった親に育ててもらいたい 同性愛者に育てられるなんて論外

返信する
そば団子

kento takasaki 杉田さんは同性婚すら必要ないとしていますよ?
私も、LGBTトイレなんて優先度低いだろ(というか必要ないだろ)という意見には賛成ですが。

返信する
そば団子

そういう社会になったら素敵ですね。
カナダなどでは、同性婚夫婦が普通に養子をとったりしています。

返信する
オジータン

うーん 子供を産んで育てられない人を減らす社会作りの方が先ですね 経済的保障だったり精神的ケアだったりやっぱ血の繋がった親に育ててもらいたい 同性愛者に育てられるなんて論外

返信する
kento takasaki

ほんとそれでさ、杉田議員は、優先順位として、そっちの方が先だろって、いたって単純な話をしてるだけ。
これを差別というなら、政治そのものを否定している。

返信する

うーん 子供を産んで育てられない人を減らす社会作りの方が先ですね 経済的保障だったり精神的ケアだったりやっぱ血の繋がった親に育ててもらいたい 同性愛者に育てられるなんて論外

返信する
妖怪猫又

未来を生きる子供達に生きていく力と勇気を与えられる大人になりたいっす(´・ω・`)

返信する
妖怪猫又

難しい問題ですな(´・ω・`)人の心とはままならぬものっす…この世は無情ですな…

返信する
Perla Escarlata

養子制度とか、もっと手軽で身近になると良いなと常々。
この間新聞記事で特別養子の年齢引き上げとかの法案審議中っていうの見て、凄く嬉しかったですけど……世間の認知度ももっと上がれば良いなあって。
少子化問題言うなら、同性婚は寧ろありだと思うんですよねえ……それで中絶や最低限度の生活に難のある子どもが減ったら、子孫を残す観点から言っても充分生産性はあると思うのです。

返信する
Hi6 Eha

LGBTゴリ押しムードは本当にやめてほしいですよね
それで傷付いてる人達だっているはず

返信する
金子翔

「生産性」に関しては不妊で悩む人にも当てはまるので、LGBTだけが当事者ではないんですよ。
もちろん波風立ててほしくないっていうのも分かりますけどね。

返信する
志乃

私はバイセクシャルですが本当にそれです。

誰も生産性が無いって発言に講義して!なんて頼んでないし、デモ起こして!なんて頼んでない。

本当にもうそっとしておいて欲しい。

見る度に不快感しか無いしLGBを政治批判の材料にされたくないです。
本当に当事者の事がまったく配慮されてないし結局やってる事はLGBTを理由して政権批判したいだけ。本当にいい加減にして欲しいです、当事者の事を考えるなら政治批判の利用じゃなくてちゃんとした議論をして欲しい。それが出来ないなら批判してる人達は当事者の事なんてほんとは何も考えてないんだと思います。。。

理解する気も無い、特別視して差別するくらいならほっておいて欲しいです。

返信する
和魂英才

志乃 今更ですが、そっとしておいて欲しいって、あなたの生活に今のゴリ押しムードがそんなに干渉しているのですか?

返信する
itorisan

これって朝日新聞に対しての反論記事なんです。これは元々LGBTの方々が「区別して欲しいのでは無く普通に生きたい」という中でどういう事が1番いいのかという話なんですよね。8兆円もの税金が使われていてそれで出来たのがLGBTの方専用トイレ?本当にそれが良いことなの?全文読んでみると歌音さんの意見とそんな変わらないのでは?と思います。確かに生産性という言葉はいらないと思いますが、それを言葉狩りして本質が世間で全く話題になっていないのが悲しいと私は思います。

返信する
mita a

@宇宙塩に味噌鰤な教授
〉〉どこが不適切なの?
「生産生がない」という言葉自体

〉〉LGBTの人の為に言ってくれる
ええと、具体的にどこが為になってるの?

〉〉LGBTの人はなんでもかんでも自分達に味方しろって言いたいの?
そんなことひと言も言ってない意味不明

返信する
宇宙塩に味噌鰤な教授

mita a
どこが不適切なの?
不適切と思う事が大間違いだよ
杉田ほどLGBTの人の為に言ってくれてる議員はいないよ

それともLGBTの人はなんでもかんでも自分達に味方しろって言いたいの?
そんなもんただの甘えだよ

返信する
リーフル/クヴェレ

論点がこの問題は違うと思います(私の意見ですが)生産性がないって発言は問題だったと思いますが全体の文章を読めばかなりまともなことを言っていますよ。切り取り報道ですね。

返信する
mita a

@猫だにゃーんにゃーんにゃーん
〉〉どこが不適切なの?
「生産生がない」という言葉自体

〉〉LGBTの人の為に言ってくれる
ええと、具体的にどこが為になってるの?

〉〉LGBTの人はなんでもかんでも自分達に味方しろって言いたいの?
そんなことひと言も言ってない意味不明

返信する
猫だにゃーんにゃーんにゃーん

mita a
どこが不適切なの?
不適切と思う事が大間違いだよ
杉田ほどLGBTの人の為に言ってくれてる議員はいないよ

それともLGBTの人はなんでもかんでも自分達に味方しろって言いたいの?
そんなもんただの甘えだよ

返信する
リーフル・クヴァレ

論点がこの問題は違うと思います(私の意見ですが)生産性がないって発言は問題だったと思いますが全体の文章を読めばかなりまともなことを言っていますよ。切り取り報道ですね。

返信する
歩廊下

master slime
>問題議員は叩かず野党や差別団体を叩くのですからお察しですね

問題の無い議員を「問題がある」と言い掛かりを付けて叩くのですからお察しですね。
こういうろくでもない人間が日本を駄目にしているのですね

返信する
つちのこ

杉田議員は言葉の選択を間違えたと思う、それは謝罪すべき
でも昨今恒例の言葉狩りで当事者より外野が異常に騒ぐ現象の方が許せない
外野が騒ぐと問題の本質が見えなくなる、当事者の小さな声が聞こえなくなる
それが一番の問題点だと思います

返信する
歩廊下

らんまる
>ネトウヨ(安倍信者)は生産性がないとか普通に言ってそうな人達に言われても説得力無いんだが。

「説得力が無い」と思うのは、お前の頭が悪いく、勝手な思い込みが強いから。

>LGBT当事者にも擁護派、否定派あるのに外野が騒いだってしょうがないでしょ。

お前、学級会の社会しか知らないようだな。大人の社会集団を全く理解してないな。

>「そうだったんだ、まぁそんなことよりこれからもよろしくね」と伝えることだと思う。」

こんな幼稚な事を言って恥ずかしくないのか?

返信する
歩廊下

金子翔
>「性別は男女2つで良い」

差別ではない。生物学的な性別は二つしかない。生物学を知らないのか?

返信する
歩廊下

master slime

>差別意識がない人がLGBTは生産性がないなんて言うわけないでしょう

そんなことはない。
お前、学問を学んだ事が無いだろ。
「生産性が無い」なんて言葉は、生物学や社会人類学などの社会科学で使用される言葉。

お前、常識無いね。

返信する
歩廊下

master slime

>問題発言したんだから叩かれるの決まってんじゃん

問題発言ではない。「生産性」という言葉に善悪は無い。
お前や左翼の連中が言い掛かりを付けているだけ。

左翼は、杉田を叩くことに必死ですね。

返信する
みのたけいっとかん

辛いこと乗り越えてきたあおきちさんならではのお話ですね。
深刻になったり激高したりすることもなく、とても安心して聞いていられました。

Tik Tok、面白くてめっちゃ可愛いです。

返信する
はてはて

生産性という言葉は、いろんな意味を含んでいるので、誤った表現方法だと思います。
ただ、批判している方たちには、全文をお読みになることをお勧めします。
リンク貼っておきます。

返信する
Shouji Miyagi

全文読むはずがない。
頭が悪い人に何を言っても無駄だ。
敵勢力も、それを見越してやっているはずだしな。

返信する
上海誠

杉田議員はLGBTに税金を投入する必要性があるか、を問うただけ。
生産性は無い、と切り捨てる言い方は嫌いだわ。ただただ失礼。

返信する
er0ke0i Rewewrj

@チャンネルike 分かりづらいかもだから書き直しますね。
貴方は男尊女卑や、男が働いて女が家事をするのが伝統だからそれ以外は認めないなんて思いますか?この方は伝統を理由にしてただ認めたくないだけなんですよ。

返信する
er0ke0i Rewewrj

@チャンネルike いや日本の伝統的に行ったら同性愛は当たり前の行為だよ。西洋の文化が入る前は当たり前だったから。あの人が言ってるのは伝統的(間違ってるけどね)に同性愛を認めないっていうこと。貴方が男か女かはわからないですけど男尊女卑が日本の伝統なら仕方ないと思えますか?自分は思えない

返信する
er0ke0i Rewewrj

@イケちゃんねる 分かりづらいかもだから書き直しますね。
貴方は男尊女卑や、男が働いて女が家事をするのが伝統だからそれ以外は認めないなんて思いますか?この方は伝統を理由にしてただ認めたくないだけなんですよ。

返信する
er0ke0i Rewewrj

@イケちゃんねる いや日本の伝統的に行ったら同性愛は当たり前の行為だよ。西洋の文化が入る前は当たり前だったから。あの人が言ってるのは伝統的(間違ってるけどね)に同性愛を認めないっていうこと。貴方が男か女かはわからないですけど男尊女卑が日本の伝統なら仕方ないと思えますか?自分は思えない

返信する
はちひろ

LGBTの方だけの問題ではないと思っています。
世の中には子供が欲しくても授かれない人も沢山いますし…。
私も何年も不妊治療したけど授かれなかった1人です。
生産性がないって言われてもな…どうしようもない事もありますよね。

返信する
タムタムーニョ

LOVE布袋
メディアが文章を切り取って報道されているのですよ!被害者は杉田議員の方です‼️

返信する
タムタムーニョ

master slime
杉田議員の著書読んでも無いくせに文句言うな‼️あんたの方がロクでも無いわ!

返信する
秘密結社サーチアンドデストロイ

あとTのトランスジェンダー(性同一性障害)とLGBは別にわけた
ほうがいいね

片方は性的嗜好
片方は精神疾患

一緒くたにするのはトランスジェンダーの人に失礼では?

救うのはトランスジェンダーの人達
これは本人の意思とは関係なく
体と性と心の不一致という精神疾患の1つ
好きでトランスジェンダーになった人なんて聞いた事が無い
性的嗜好のLGBと一緒にするのは人権に反してるのでは?

返信する
LOVE布袋

はちひろ
そうですよね、私も子供を産めません10代の頃から分かっていたので 寂しいですが 諦めはついていました。あの様な人が議員を続けられる日本の政治には がっかりです😞

返信する
はちひろ

LOVE布袋
寂しいですよね、分かっていても。
当事者は心と折り合いをつけながら耐えていたりするのに…
女議員さん、そのへんも考えて発言して欲しかったです。

返信する
LOVE布袋

はちひろ
返信ありがとうございます、そうなんですよね、日常会話で結婚や子供はいないの❓と聞かれ 相手に悪気が無いのはわかるけど答えに詰まってしまう事がたくさんあります、だから 今は 好きな事を思いっきり楽しむ事にしてます、これからの未来をお互いに楽しめられると良いでね(*´ω`*)

返信する
ばばらむねす

どんな人でも、人として、幸せに生きられる環境があれば、いいのになぁ( ・∇・)

返信する
taberu kani

新宿・六本木界隈なら居場所見つけられるかもね。
でもあぁいうところが苦手な人は、そっと静かに誰にも知られないように生きているのだと思う。

返信する
絢香〜AYAKA〜

生産性がないとかじゃなくて、一度だけの人生を好きなように生きるべき。

返信する
ユキ

私も歌音ちゃんと同じかな。
でも生産性ないはちょっと言い過ぎかなって思うよ。

返信する
/eeeいー

結局面白おかしくなっちゃうのは性(さが)ですか?ww
LGBTの問題も政治の道具にされてるのが残念。

返信する
たがみつお

誤った言葉には謝罪すべき。
ただ報道では編集での認識となる事実。全面的に否定などしてないな。

返信する
ちゃしぃ

あおきちもいろんな思いがあると思う中で、ちゃんと客観視できるのが素敵だと思う。そんなあおきちをこれからも応援します!

返信する
sumima 1000

まぁ生産性っていうのは間違いだとは思うね。ただこの杉田議員の前後の文書を読むと、意味がまた違うんだわ。
これってマスコミやら野党が前後の文書を消して印象操作してるのが一番ひどい。こうやって野党とマスゴミは差別を煽って差別利権を得て
利益を取ろうとしてるんだろうね。自分の周りにもLGBTの友人が何人かいるが、マスゴミと野党がこうやって差別を煽ってるのに怒ってた。

返信する
金子翔

当事者でも全文読んで怒りを感じてデモに参加して人も多数いますよ。
例えば、本文中の「LGBは性的嗜好だ」、「性別は男性と女性の2つでいい」、「不幸な人」といったLGBTを軽んじるかのような発言に怒りを覚える人も多いです。

返信する
WAとツ

master slime 君、いろんなコメに噛みつきまくってるけど、この動画はLGBTの方達への理解とか言い方を考えようって動画なのに政権の話ばっかりしてるよね? この動画コメ欄でそういう関連の話をしまくる事自体、LGBTの人達を下に見ているような気がしてならないけどな。冷静になられた方がいいよ。

返信する
Mercury Lampe

master slime さらに言わせてもらうと、ろくでもない人間と発言してる貴方が差別してますよね?

返信する
Mercury Lampe

master slime 貴方は何を言ってるのですか?私はLGBT当事者ですよ?
確かに言葉の選択は間違いだと私も思いますが。
すべての文章を見てそのような発言をしているなら、相当読解力がない方なのですね。

返信する
十六夜朔夜

やっぱり生産性が無いって事をピックアップしちゃいますよね(笑)

けどこれの本質は生産性がある無しの話だけでなく、生産性が無い=子供が作れないLGBTに対して優遇され過ぎる支援をするのは本当に必要な事なのか。というのが本来議論されるべき本質です。

杉田水脈氏の発言は確かにインパクトが強く差別的な発言にも見て取れますが本質の部分の議論は必要だったと思います。

例えばレズビアンやゲイセクシャルの人を精神的な障害があるとして、障害者年金を貰えるような制度を盛り込んだり、同性婚を事実婚ではなく異性婚と同じように戸籍を入れたり出来るようにする等。

どこまでが本当に必要な支援でどこまでが必要の無い支援なのかを慎重に検討するべきだとしての自由民主党の杉田水脈衆議院議員の発言です。

これがまるでメディアや雑誌が杉田水脈が差別発言をしたとして、生産性がないという発言だけを切り出して今回の騒動です。

本質から差別問題へとすり替えられてしまってるのが現状。
発言が迂闊だったとは言え、本当に議論されるべきは何なのかを見失ってしまってるのが残念だと個人的にはそう感じてます( ´・ω・`)

返信する
er0ke0i Rewewrj

話変わるけどこの議員は普通にlgbt嫌いな人。日本の伝統的に認めないって発言があった。

返信する
er0ke0i Rewewrj

@Shouji Miyagi あと結婚の意味は昔と今では大分違うと思いますよ。今の人が皆、家を継ぐために結婚をしてるのでしょうか?

返信する
歩廊下

master slime
>差別主義者はどうしようもありませんね

まず、お前自身が、master slime=差別主義者だと気付け!

返信する
T-pro

税金の使い方について、要は政治での取り組み方についての流れの発言ととらえました。
そうゆう意味でLGBとTは分けて考えた方がいいのではと思いました。
性別を変えることになにかしらの支援があっていいと思うのですが、同姓婚では難しいかなと思います。
そこに支援等をしてしまうと、偽って悪事をはたらく輩も出てきてしまう懸念があると思います。

返信する
Taro Urashima

日本人はあまりやらないですが、海外の先進国では養子をもらって育てるのは自分達の子供を作るのと同じぐらい多いです。だからLGBTの人でも子孫は残せると思うのですが。

返信する
あると

たぶん、ほとんどのLGBT当事者の方が、青木さんと同じような考えなのだと思います。
子供を持たない人も産めない人もです。
青木さんのおっしゃることはとてもわかりやすいです。
普通に受け止めてくれればいいだけで、難しいことなんて望んでないんだと思います。

今の日本は、表面のテキストだけで極論を語ることが大流行しています。当事者は完全に無視されて。
こういう風潮はすぐにでもなくなってほしいもんです。

返信する
sakuya

数年前に世田谷区議会議員の議会質問もそうですが、個人の問題なので難しいと思います。
でも、歌音さんの見解を伺えてよかったです。
生きづらさってLGBTだけが抱えている問題ではないと思うんです。
どんな人にとっても、生きやすい、自分らしさを発揮していける世の中になることを僕自身もせつに願っております。
いつも動画楽しみにしております。

返信する
taberu kani

「生きづらさ」を感じながらも必死で生きる人は、自然と応援したくなるものです。

返信する
しずりっち

あおきちもいろんな思いがあると思う中で、ちゃんと客観視できるのが素敵だと思う。そんなあおきちをこれからも応援します!

返信する
りょう

LGBTのかたをめぐる環境はこの先良くも悪くも大きく変わっていきそうですね。青木さんのように自分をしっかり持つ事が大事になると思います。

返信する
桜木さーや

あおきちさんの意見はこの問題を解決していく上で大事な情報だと思います!!
こういう問題は客観的に見ていくことが大事だと思うので、こういう動画はとても参考になります!とてもすばらしい動画だと思いました。

返信する
たかちゃん

歌音さんは話に思いやりがある!素晴らしい!歌音さんが政治家になれば世の中少しは良くなるかもネ。

返信する
M G

新しい問題が見つかるたびに色々な意見が見えてくるけれど、未来の日本が少しでも、自分だけじゃないそれ以外の性別を持つ人にも優しくなれれば嬉しいなと思う。

返信する
蓮華華蓮

歌音ちゃん初めてコメントさせて頂きます。
毎日色んな動画を拝見させていただいて居ます^ ^
今回の動画を観てて物凄く大変わかりやすくストレートに入って来た感じがしました^ ^
これからも応援して行きます^ ^
頑張って👍

返信する
D1馬

いつも動画見ておりますが
正直自分の考え方も変わるくらい
いつも歌音さんのお話聞かせていただき納得させられるばかりです。

正直、創るってのは教育があってこそだと自分は思っています。
社長だけじゃ会社も成り立ちませんし・・・(無論国も)

それぞれの利点を生かしてこそ素晴らしい社会が
創られる事を願っております<(_ _)>

返信する
mts毛利藏

LGBTの話をされていたんですね。
とても押さえた言葉で優しく伝えてくださいました。
有難うございます。

返信する
-こうじ

アオきちさん優しくて良いなぁ。癒されます。

炎上議員の発言はそりゃあ炎上しちゃうよねぇって感じですが、前後の文章からしたらアオきちさんの解釈が一番しっくりきました。
揚げ足とって転がしあうの止めて、みんな心安らかに笑って暮らせると良いのになぁ。

アオきちさんのセルフツッコミ多めの動画が好きです。次の動画楽しみに待ってます。

返信する
daisuke experience

個人個人みんな意見があって話し合えばいいんですよね。
とてもわかりやすく当事者としての意見が聞けて良かったです。

返信する
大成matumo

誤った言葉には謝罪すべき。
ただ報道では編集での認識となる事実。全面的に否定などしてないな。

返信する
みかちょも

歌音さんの意見、いつもとても参考になります✨(´。✪ω✪。`)
私は今回の炎上に対して、実際恋愛対象が男→女、女→男の方達の中でも結婚や出産が出来ない、しない方も居らっしゃるのに一概にLGBTをどうこう言うのはおかしいなと思いました…

もしこの議員自身がLGBTの方だったら、身内の方等に当事者が居た場合だったら同じ事を言えてたのか?と言いたくなりますよね〜🌀(-_-;)

返信する
かむだかむお

いつも楽しく視聴させて頂いてます(^^
普段は書き込みせず黙々と観てますが、個人的に関心の高い政治に関する話題である事、日曜はネット、ラジオの政治・経済ニュースが休みな事もあり書き込みしました(^^;

政治や宗教に関する話題は、私を含め強い思想があり話題にするのは危険なのですが、歌音さんが当事者である事とソフトな性格もあり、コメントが荒れてますが良い動画だと思います♪
当事者じゃないので「もし私が同性しか好きになれず悩んでいた場合」を想像しての感想ですが…
私もLGBの方は戸籍が変えられず、パートナーとの生活で大変な面があると思います。
内縁の妻は夫婦として認められるにも関わらず、同性なら認めないのはおかしい。
同等に扱ってあげるべきですよね。
あと、専用トイレなど過剰に注目するのも政治的な演出に感じます。
身体的理由で自立出来ない人、法体系で不自由されている方については支援、法改正も必要だと思いますが、必要以上に取り上げずそっとしておいてあげるべきだと思います。

返信する
とあるオタク

話題に上がると 良いこともあり 悪いこともあり 😌 LGBTだろうが じゃなかろうが そういうこと自体 意識しない世界にならないかなって思いました。

返信する
十雲

生産性がないとか別にLGBTには関係ないかなと、そこまで背負わないといけないとか有り得ないし。

返信する
Y Y

少子化とかどうでもいい。
虐待、特に目に見えない精神的虐待とかについてもっと考えて頂きたい。

返信する
コマサブロ一

LGBTの生産性問題が炎上してること知らなかった・・・
歌音ちゃんの動画観て参考になったよ!

返信する
M

新しい問題が見つかるたびに色々な意見が見えてくるけれど、未来の日本が少しでも、自分だけじゃないそれ以外の性別を持つ人にも優しくなれれば嬉しいなと思う。

返信する
sakuya🖋ch.⚔

数年前に世田谷区議会議員の議会質問もそうですが、個人の問題なので難しいと思います。
でも、歌音さんの見解を伺えてよかったです。
生きづらさってLGBTだけが抱えている問題ではないと思うんです。
どんな人にとっても、生きやすい、自分らしさを発揮していける世の中になることを僕自身もせつに願っております。
いつも動画楽しみにしております。

返信する
lpar86

LGBTは生産性がない・・・言葉として良いか悪いかは別にして、確かにこれについては動かせない事実。これを通常の男女の家庭と同列に論じる事は無理がある。そう言う意味では同じLGBT既婚者、家庭の取り扱いでも、消費行動が異なるので、税金面(扶養控除など)で手当をしなければならない場合の優先順位はLGBTは独身者と同列で良い。例外として、児童養護施設などから子供を引き取って3人以上養子にした場合にのみ適用が妥当だと思う。

返信する
しずりんご

あおきちもいろんな思いがあると思う中で、ちゃんと客観視できるのが素敵だと思う。そんなあおきちをこれからも応援します!

返信する
Taka P

「生産性がない」という言葉は無いなと思いましたし、今回のように、
その部分だけピックアップし、過剰にフィーチャーされるのは仕方ないと思いました。
ただ、それ以外の部分は概ね納得出来、特に
「LGBとTを一括りにするのがおかしい」
という旨の部分は凄く納得出来ました。
当事者の方々は、あおきちさんのように、普通に生きたいと望んでいる方が多いのでしょうね。
と、いうのも、今回の騒動は、部外者の世論が勝手に騒いでいるだけのように感じます。
当事者の皆様は冷静な視点で見ている印象を受けます。

杉田氏も悪かったのですが、やはりメディアは怖いですね~。

返信する
Hi6 E

LGBTゴリ押しムードは本当にやめてほしいですよね
それで傷付いてる人達だっているはず

返信する
タムタムーニョ

青キチさんの様な人間が養子を迎えて育てるのに一番適してると思う!人の痛みが理解出来るし、子供に虐待など絶対しないだろうから!性別や家族について普通の人間より考えがあるから!

返信する
34 juno

余談ですが、LGBTの相談室うちの市にはありますよ!
某議員さんの話の意図がどうであれ、知識がない人からみたら差別を生みかねない発言は良くなかったですよね。
歌音さんがこうやって動画を出してくれてることで救われている当事者はいっぱいいると思います!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA